fc2ブログ

Oh My God!!! 第二弾

記憶に新しい、私達のボード盗難事件。
そう、あれは先々週の月曜日でした。


そして、、、、、

先週の水曜の朝






車当て逃げされちゃってます


という事で、10日の間に私の車に不幸が2つ訪れてますね


車は動くんでね、ま~不幸中の幸いというかね~


木曜の朝、仕事行く前にね、塩撒きましたよ、塩!!!


こんな時だから、案外、土曜の21億の宝くじ当たるかもと、ついてないながらも、浅はかな考えに支配され、買いましたよ、宝くじ

ま、結果、26ドル当たりました
いや~、現実はあまくないですね
スポンサーサイト



theme : オーストラリア
genre : 海外情報

家庭菜園

3月からスタートし、

4月突入後のベジパッチ

DSCN1181.jpg

先週の写真が

DSCN1230.jpg

1ヶ月程でここまで育ちました

日当たりを良くする為、かなりトマトの葉っぱはカットしてってます。
ナスとトマト、本当は夏前に植えて夏収穫なんだろうが、ここゴールドコーストは、あんまり関係ないみたいです

トマトも順調に成長中

DSCN1231.jpg

DSCN1232.jpg


そして

DSCN1233.jpg

祝;フレンチビーンズ 初収穫~~


初めての割には上出来と、自画自賛中です(笑)

theme : オーストラリア
genre : 海外情報

Oh My God!!!

今朝 早めに起きて波乗りに行く予定だった私達夫婦

旦那から起こされた時の第一声は

「BAD NEWSがある・・・」

なんと・・・


旦那のサーフボードと私のボディボード両方共、私の車から盗まれた~~

昨日、どうせ早朝に行くからボード残しておこうか、と上からタオルを一応かけてロックした私達。
車の中に置いてた私達もね、ま~悪いんですが、結構交通量の多い道の前にアパートがあるもんですからねちょっと気を抜いたんですね・・・

結局、波乗りと引き換えに、警察に連絡、ボードを売られる事を想定して、今日開いてる(祝日です)サーフボード、ボディボードショップにチラシを巻き、警察の指紋取りに立会いという事をしました。

幸いにも、後ろのドアの鍵を開けたのか?そこから進入。
窓ガラスは割られずにすんでましたがね。運転席にはダッシュボードから取り出した、CDや紙類が散らばってました。
私のボディボード用のフィンと旦那の比較的新しいウエットスーツは放置されてたので、アンラッキーの割にはラッキーでした。

何でも買い取りしてくれるセカンドショップの大型店は今日は閉まってるので、一応6店舗ぐらいにFAXしました。

私達のボードはカスタムメイドのもので、旦那のボードには FOR ○○と名前も入ってるので、その件はしっかり店にあげる用のチラシに記入。
私のボードも、元世界チャンピオンのステファニー・パターソンのブランドで、オーダーメイドなので、店舗には普通に売られてないものなんで、これもまた分かりやすい。

とあるボードショップの人は、最近は盗む人は賢くなってて、ここら辺で盗ってもブリスベンとか州境越えたTWEEDとか行ったりして売ってるからね・・・と教えてくれた。


私達のオーダーボード、まだ半年ぐらいしか使ってないのに~~


明日から目に入る各ボードショップにチラシ巻きを実施する予定なり

見つからないだろうな・・・と思いつつも、ゴールドコースト案外狭い世界だし・・・と淡い期待をしつつ、やる事やり切れば、あそこまでやったからと諦めもつくだろうし。


あ~~なんで昨日に限って、ボードを車に残してしまったんだ~・・・・と自己嫌悪中です・・・




theme : オーストラリア
genre : 海外情報

手作りしてみる

ブログお休み中に、無いものは作ってしまおう精神で、手作りしたりしました。

その1:ミルクレープ

いまだゴールドコーストで見たことがないのでやってみた

めぐみ 1242

出来たと言って良いのか
一応モドキレベルで出来上がりましたよ

ホットケーキミックス利用して作りました。
カスタードも好きなので、カスタードとクリーム混ぜて。

ちなみに、余ったカスタードをそのまま容器に入れて、上からシナモンパウダーかけたら、即席の割には普通にプリンみたいに美味しかったんですけど

その2:クリームブリュレ
たま~にゴールドコーストでも見かけるんですよ~。でもほんとたまに。
レストランとかに遭遇しても、結構お高い。
日本みたいに、どこでもある風ではないです。

つ~ことで

DSCN1178.jpg
バーナーはこの為だけに購入~
オース在住の人は、Bunningsのツールコーナーに行けば売ってますよ。お値段はピンきりですが、私のは35ドル前後だったでしょうか・・・。

DSCN1179.jpg
私のボスの家の庭から収穫したパッションフルーツを乗せてみました

DSCN1180.jpg
更にボスが作った葡萄のジャム(みたいなやつ)

クリームブリュレは、かなりはまって毎週作ってました

私が利用したレシピはクックパッドに投稿されてるレシピ

今のところこれだけです


しかし!!!
今、野菜育ててます

その内容はまた今度

theme : オーストラリア
genre : 海外情報

ネットでお買い物

海外在住者として日本の物が欲しい時、私は楽天ショップを利用

ヤフーさんは、海外発行クレジットを受付してないので登録すらできないので、自然に楽天さんへ。

特に季節が真逆な日本とオーストラリア。
在庫処分、シーズン終了でお買い得セール時期にチェック


例にも漏れず、今回も。

が、やはり一番のネックは海外への配送料
Oh my god!!



せっかくセールで買ったジャケットも結果は、買った値段と同じ料金が配送料にかかるので、2倍のお値段に

それでもね・・・・こっちにないデザインとか色使いとかがあるので買っちゃいます


でもね、あまりうちの旦那にはうけが良くない


それは・・・こっちで見かける日本人観光客とかの服装に疑問があるらしい
ていう~か!短パンとTシャツとサンダルしか履かない君達に言われたくないと反撃にでるんですがね~。効果なし


旦那が納得いかない街で見かけた日本人ファッションその① 

お尻スレスレならまだしも膝丈もしくは膝した辺りのスカート着てるのに、レギンスはいてる

旦那が納得いかない街で見かけた日本人ファッションその②

サルエルパンツ 
0309-sa046-c.jpg
楽天さんから拝借・・・


時代の波にのってない旦那には
どうしても

 ハマーパンツ

にしか見えないらしい

img_1060001_31978046_0.jpg

時代の波にのってない私も、やはりMCハマーがまっさきに浮かんでしまったのですがね
2人ともね・・・・年代的にハマー世代なので


ハマーパンツいやいやサルエルパンツは、日本だけじゃないよ!
ファッションの流行はデザインや柄が変わってグルグル回っていくもんだよ!
と言っても、ハマーパンツだけは譲れない程 納得がいかないようで
私の買ったジャケットも不評なんですがね・・・


でも こんな格好でウロウロされるんだったら・・・・

eddie_murphy_2007-as-fat-woman-in-bikini-norbit-med-lrge_.jpg

日本人ファッションの方が良くねえ

theme : オーストラリア
genre : 海外情報

プロフィール

お茶ちゃ

Author:お茶ちゃ
オーストラリア ゴールドコーストで,オージーの旦那と猫1匹とひっそり生活中

波乗り(ボディボード)大好き

職業はマッサージセラピスト。

旅の足跡:インドネシア・ハワイ
       ロス・スリランカ・タイ
       マレーシア・シンガポール
       カンボジア・香港
       フィジー・オーストラリア
波がない所には,基本的にもう行かないと思います・・・・
昔,東南アジアを1人で周遊した時に,何か物足りなさを感じたので・・・

仕事&家庭&趣味を程よく調和させすのが目標。のんびりと。

ランキング参加してます!ポチポチッっとヨロシクです!
  ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ

   
良ければクリックを☆


blogram投票ボタン

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
   
   
その他の言語 Ver.2
日本語版
English Version
中文版
한국어
Version Française
Deutsche Version
Versione Italiana
Versión Española
Versão Portuguesa
©鮟鱇(あんこう)
FC2カウンター
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
Amazon